スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プロフィール
Author:taka 名古屋モノづくりフェスタ2最近の記事最近のコメント最近のトラックバック月別アーカイブ
カテゴリーFC2カウンターブログ内検索バナーRSSフィードリンク
|
taka.blogガンプラ!ガンプラ!ガンプラ!ガンプラ!スポンサー広告
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 未分類
お仕事、お仕事!
先日、担当の方から電話があり、お仕事を頂きました~。
品はまだ言えませんが、「コレいいの?」みたいな感じです。www て事で、これから引きこもりますので、しばらく更新やコメントが出来ないかと思います。 3月には復活の予定なので、みなさん忘れないでね! では~。 スポンサーサイト
未分類
今回は音楽ネタ。
さてさて、今回は極一部の間で盛り上がっている音楽をネタにしてみようかと思います。www
僕は高校生の頃にハードロックやヘビーメタルにハマリ、今日までその趣味は続いております。 はい、プラモより長い趣味です。 あっ!弾く方じゃあないですよ!もちろん聞く方です…(汗) 現在、CDは300以上はあるんじゃないでしょうか?数えた事ないんで解りませんw でも最近は買う数も減ってきましたね~。 だって小遣い制なんだもん!!プラモ買うのに精一杯です…(涙) そんな訳で今回、僕のお気に入りCDを紹介したいと思いま~~~す!!イエィ~イ!! ![]() 思わずジャケ買いしてしまいそうな綺麗な表紙のアルバム、 これはオランダ出身の「テラ・ノヴァ」っていうバンドです。 このアルバムは「リヴィン・イット・アップ」というタイトルで彼らのデビューアルバムです。 とてもポップでキャッチーなメロディと重厚なハーモニーが売りのバンドです。 缶ビールのCMとかプロ野球珍プレー・好プレーとかで聞きそうな曲調でいかにもって感じです! (現に珍プレー・好プレーで流れてました!) あ、珍プレーじゃあないですよ!好プレーの方です!w とにかく聞いていて、スカッ!っとするアルバムです! え~、僕の感想は全部擬音ですので…スカッ!とかジャン!とかギュ~ン!ですのでよろしく!www あくまでも聞く専門の素人なので技術的な面は、かながわさんかMAEさんにお任せするとします…(汗) 「テラ・ノヴァ」はその後2枚のアルバムを発表して一時解散、主要メンバー2人で「アクイラ」というバンドを立ち上げアルバムを2枚発表した後また再結成、アルバム1枚とベストアルバムを発表して現在に至ります。 アルバムは合計4枚とベスト1枚ですね~。 昔、一度だけ来日した事があって、ライブを見に行った事があるんですが最高でした! メンバー全員歌えるんですよね~!アルバムでの重厚なハモリをライブで再現しているのには驚きました! また来日しないかな~。 興味がある方は是非聞いて下さい!お勧めですよ。 ですが、あくまでも素人意見なのでそこのとこヨロシク。www てか、MP3化して無差別爆撃しますんでヨロシク!!www プは無しよ・・・・・・・・(汗) 未分類
犬ゲッツ!!
今週は体調を崩してしまって、更新をサボってしまいました…と言ってみる。www
今更、「労う会」のレポを書いてもカナ~リ遅いと思うので、MAEさん、りりももさん、レオさん、学ちゃん、ariaにまかせます…(汗) でも、これだけは言わせて下さい!会を開いてくれて、美味しい料理と場を用意してくれた、レオさんと奥さん! ホント~に有難う御座いました~!! 今度は僕が招待しますから~! さてさて、最近みんな犬を購入しているようですね~! 僕もこんな物を!ドギャン! ![]() そして!もうここまでやってます!!ギャン!! ![]() コックピットは2ミリ(?)ほど幅詰めしています!上腕も短く加工。 続いて脚!ギャリン!? ![]() ![]() モモも幅詰め、ソールは3ミリほど大型化してます。 どお?早いでしょ~!wもうココまで出来ちゃった~~!! ・・・・・・・・・・・・すいません…ウソです。(汗) 本当はコレ、かなり昔に作った放置品なんです~!(滝) 実は今日僕もゲットしました…トン ![]() ゴメン、みんな…頑張って一緒に作ろうね…(汗) 僕の行った店はけっこう在庫有りましたよ!4匹くらい。 あと、ザブングルも再販していたので、コレもゲット! ![]() カプリコタイプ。これいいよ~!面白そう!やっぱりザブングルはいいね~! でも作る予定が無いからタンスへGO!www(汗) そして、もう1軒古い模型屋さんに立ち寄って、何か面白い物ないかな~と物色していたら、こんな物ハッケン!w ![]() 先日のレオさん低にオジャマした時にコヤツが飾られていた感動をまだ忘れられず速攻ゲット!www 早速、パチ組して遊びたい気分です!www という訳で今回は買い物ブログでした~!www ----------------------------------------------------------- あと、ウチのHPのギャラリーに「コアブースター」をUPしました! 宜しければご観覧下さい。 ![]() ちなみに、toropenさんのコンペにも参加しています。そちらもよろしくお願いします。 未分類
風邪引きました…
昨日のレオさん低でやった「労う会」のレポとかしないといけないんですが、
風邪引きました…昼は良かったんですけど…(汗) 直り次第UPします。 でもこれだけは言わせて下さい。レオさん奥さんありがと~。 寝る・・・・・ 未分類
いろいろと報告ありまっせ!
久々です。ずいぶんと更新をサボってしまいましね~(汗)
さて、先週末からいろいろとブログネタはあったのですが、コアブーに集中していたため更新が出来ませんでした。(汗汗) 最近は夜、子供を寝かし付けてそのまま一緒に寝てしまうので、朝4時、5時に起きて早朝プラモをやっとります!www 夜、眠たい目を擦りながら制作するよりも、意外とこっちのが効率が良かったりします!w ただ、制作時間が2・3時間は僕にとっては少ないですよ~もっとやりたい! さてさて、まず始めは「FIELDさん」のジグの新作、ゲットしました~~!! ![]() 今回の新作は、「1.55mmジグ」・「5mmジグ」・そして「クリップ用持ち手ジグ」の3種類が新たに発売になりました。 ![]() 1.55mmジグと5㎜ジグは今まで発売されているジグの径が違うだけなので、使い勝手の良さは問題ないでしょう。 より一層、いろんなパーツを保持出来るようになり便利さパワーアップ!www 1.55mmジグはガンプラのダボ穴などに使えますが、ガレージキットなどのパーツ保持に大変便利です!よくガレキを制作される方にお勧めですよ!! 5㎜ジグはガンプラの大型のポリキャップなどに使えますね。 あと、肩アーマーの取り付け穴なんかにも使えますね~これも便利! で、もう一つ「クリップ用持ち手」。 百均やホームセンタなどで売られている「ワニ口クリップ」にボルトで固定出来るという優れもの! ![]() 早速、百均でかったクリッップを取り付けてみました~!おぉ~!カッコイイ~!www 今まで竹串に固定してたんですが、どうしても固定が不安定になるので瞬着で固めていたんですが、これならネジで簡単に取り外し出来るから便利ですね~。 ![]() こんな感じで固定出来ます!興味のある方は是非「FIELDさん」へ!! あと、今なら全品20パーセントOFFのセールやってます!2月28日までです!お早めに! ----------------------------------------------------------------------- 次のお話です。 先日、家族で名古屋の港区にある「名古屋港水族館」に行きました。 その、近くの「ポートメッセなごや」で行われていたイベント「宝島」にりりももさんが行くというので、水族館に行く前に挨拶がてらよってみました。 宝島の会場に着いてキョロキョロしていると、遠くに凄く長身で 蛍光グリーンのダウンジャケットを着ている人が見えたので直ぐにりりももさんって分かりました!眩し過ぎます…www 会場をふらついていると、なんとウチのメンバーhiromiと遭遇!! 今回、彼には何も言わなかったのでビックリしました。てか今回も来てたのね…それにしてもやつれてるね~仕事大変なのね… 一通り廻って特に買うものも無かったので会場を出て駐車場に来たら凄い車達をハケ~ン!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凄い気合はいってます! どうやら、「宝島」の会場の隣りで「コミケ」があったらしく、その参加された皆さんの車みたいですね。 ここまでやると凄いですね。言葉が出ません…w この画像はほんの一部です。まだまだこんなもんじゃ~ありませんでしたよ!凄い数のアニメカーがありましたよ~ちょっと衝撃的でした…(汗) 後で、ウチのariaに聞いたんですが、この手の車は「痛車」っていうんですね。 ちゃんとジャンルとして確立してるんだ~。勉強になりました。w 勝手に画像を掲載してしまいましたが、もしこの車の持ち主の方でご都合が悪い方は削除しますので、ご一報ください。 ----------------------------------------------------------------------- さてさて次は、「宝島」の会場を後にして「名古屋港水族館」に行きました…。 今月のモデグラで南極観測船「宗谷」が特集されていましたね。 そのモデグラにも少し紹介されていた、南極観測船の「ふじ」がこの名古屋港水族館の隣りのガーデンふ頭に繁留されています。 ![]() ![]() ![]() 僕は余り船には詳しくありませんが、お好きな方は一度行ってみてはどうでしょう? こうして見るとディテールの勉強になるな~。w ![]() 広場にはこんな物も。「中型雪上車SM50S」 船の中には、モデグラの作例になった「KC20-3Sぎんれい」があるらしいのですが、行かなかったです…(汗)だって有料なんだもん… ![]() そして、同じ広場にはあの有名な「タロとジロ」の銅像が!!懐かしいです。 後に見えるのは、ふじのスクリュープロペラです。 僕ら家族はよくこの水族館に行くんですが、この「ふじ」をこんなにまじまじと見たのは初めてですね。 今度はお金払って船内探索しよ~!w ----------------------------------------------------------------------- 最後にやっとプの話…(汗) やっとこさコアブー完成しました~~!!長かった…。 早速、画像を! ![]() サクッと仕上げるつもりが、えらく時間が掛かってしまいました。(汗) でも、面白かったです!とろさん画像送るからね~! 最後におまけのゲル! ![]() 仕事の休憩時間だけの制作でここまでやりました。いつ完成するのやら…。 ----------------------------------------------------------------------- 今回は、えらく長い日記になってしまいました。 最後までお付き合いしてくれた方、大変感謝です!すいません… 次回の更新は、「東海メンバー、レオ低に潜入!」であります!www |